最後の一曲は
竜炎
でしたが、写真がありませんのでコメントのみで。。。

宮太鼓7台、締め太鼓3台、桶胴太鼓2台、楽鼓1台、大太鼓
篠笛4本(桶と楽鼓の3人で)の
これまた13人での演奏です(^^)
ただこの曲は宮太鼓7台を横一列に並べるので場所が狭いと
とても危険!!!
曲なのです^^;
この日も大太鼓後の二度目のセンターへの飛び込みのとき
1人のメンバーが楽鼓に向って突っ込んで来ました



ガッツン!
楽鼓の台が下に置いてあった予備撥の上に乗っかりました
思わず足で楽鼓を押さえようとしました…^^;
前から見れば篠笛を吹いているのですが
足元はえらい状態になってました
正直焦りました(T_T)。。。

まぁ、めちゃくちゃ早いテンポで曲は進んでいきましたが、
(正直篠笛吹いていた方としてもおっつくのが大変でした。。。(^^ゞ)
無事に3曲演奏する事ができました


乗換えで滞留するお客さまは居ませんでしたが、
わざわざ足を止めて演奏を観てくださったお客様も居てくださって
気持ちよく演奏させていただきました(^^)

観てくださったお客様・当日のスタッフの方々
ありがとうございましたm(__)m

また、今回使用した演奏中の写真は水谷様よりいただいたものを使用しております
この場をお借りしてお礼を申し上げますm(__)m

 

万博関連イベント!でも会場には行っていないの巻きでした(^^ゞ

おしまい



PHOTOMITEへ戻る
TOPページへ戻る