松平わ太鼓PHOTOMITE番外編その2


9月17日
当日大太鼓のワークショップは11時から
受付は10時半からだったのですが、
余裕を持って出発したら10時に着いてしまいました(^^ゞ
「ま、会場だけでも先に確認しておこう」
とナディアパークの3階へ行ってみると
探すまでもなくでかでかと浅野の看板が!!
(立て看板の前には1尺4寸と1尺5寸の長胴太鼓が飾ってありました(^_^))
10時半からだと思っていたので入り口付近で覗き込んでいたら
浅野のスタッフから「どうぞどうぞ〜〜」と声を掛けていただき
「受付は10時半からですが、展示・物販は始まっているので中へどうぞ」と会場内へ案内されました

会場内では11時から始まるワークショップ用の大太鼓(下の写真の真ん中のもの)と
桶胴の大太鼓5台が奥の方にスタンバイしてあり
展示販売用の太鼓が陳列してありました
浅野のスタッフの方に色々と説明を受け実際に叩かせてもらいました
(「音の確認は出来ます 強打はおやめください」という注意書きもありましたが…)

受付を済ませいよいよワークショップに参加
受講生はちょっと多めの23人
12時半までの予定が12時50分までみっちり指導を受けました)^o^(
(地下先生の指導内容がどんなだったか知りたい方は直接kankunまで)^o^()





ちょっと遅めの昼食をとり、炎太鼓のミニライブを鑑賞
なんと、このミニライブ ワークショップや太鼓作りに申込んだ人だけでなく
誰でも無料で観覧する事ができたんです)^o^(
(kankunは1日目も2日目も見ちゃいました(^^ゞ)


(会場となったデザインホール
奥に並んでいる太鼓が今回展示販売用の太鼓たち
手前にセットしてあるのが炎太鼓のミニライブで使用した太鼓たちです




ミニライブが終了すると、15時から始まるミニ太鼓作りの受付が始まりました
再度受講の為受付に行くと、ハガキを出すより先に名札が!?
もうこの日はスタッフの方に完全に顔を覚えてもらっていました(^^ゞ

  

TOPへ戻る   PHOTOMITEへ戻る